【知ってた?】会社員でも買えるフェラーリ360モデナとは?

普通のおじさんがフェラーリを買う

普通のおじさんでもフェラーリに乗りたい!

ごくごく普通の会社員でも・・憧れのフェラーリに。

ということで、現実的に購入可能で

そこそこイケそうなフェラーリが、フェラーリ360モデナ・・

ということが解り、アレコレと見ているのですが・・

 

そもそも「フェラーリ360モデナ」って

どんなモデルなのか・・

ちゃんと調べてみることにしました❣️

21世紀のフェラーリ!

最近は20世紀だの、21世紀だのって言わなくなりましたよね(笑)

1990年代は20世紀最後の・・とか言ってたのにね。

話を戻して・・

21世紀のピッコロフェラーリ!

それが、360モデナです(笑)

ピッコロフェラーリとは何かと言いますと

当時・・20世紀は(笑)・・

フェラーリの主力エンジンはV型12気筒。

V型12気筒こそがフェラーリだ!!

V型8気筒なんて、ピッコロ(イタリア語で小さい)だ!!と、言われていました。

要するに、上位のV12エンジン搭載モデルに比べると、

ボディサイズやエンジン出力が小さいため「ピッコロ」という

愛称で呼ばれていました。(悪口ではなく愛称)

FERRARI360MODENA

V8エンジンをミッドシップに搭載したピッコロ フェラーリは、308/328、348/F355のように、2世代ごとに大きく進化する。

世界的にも人気を集めたF355から大きく一新された後継モデルとして「360モデナ」が発表されました。
21世紀のピッコロフェラーリ。

車名の360はエンジン排気量の3.6L(正確には3586.20cc)から、モデナはフェラーリの本拠地であるマラネロが属する県の名前だ。

イタリアの方々のネーミングセンスって微妙ですよね。仮にトヨタだったら「アイチ」だもん(笑)

ここで・・すごいこと発見しちゃった!!

デザインのこと。

360モデナのボディの特徴は、タイヤハウスの形に合わせて盛り上がる前後フェンダー、ボディ同色のカラーリングが施された固定式ヘッドライトなど、今までのフェラーリのデザインを一新している。

僕的にはなんか「ぽっちゃりさん」ってイメージなのだ。F348/F355のようなシャープさじゃないよね。
しかし、デザインはやはり「ピニンファリーナ」そしてビックリ情報なんだけど、デザインしたのは、ピニンファリーナ社でプジョー 406クーペやBMW 5シリーズ(E60)などをデザインした、ダビデ・アルカンジェリ。ディレクターは日本人ケン・オクヤマこと奥山清行氏だった。

現在、愛してやまないBMW E60 M5をデザインした方が360モデナもデザインしている✨💕

なんか勝手にシンクロなのだ❤️

 

ガラスのエンジンフードが奢られてパワーユニットが車内や外からも見えるようになった。

エンジンを見せる(魅せる)仕様になっているのだ。

エンジンをディスプレィするのはフェラーリくらいでしょ。

シャシは以前のスチール製モノコックからオールアルミニウム製のスペースフレームになった。

更には、ボディパネルはもちろんのこと、サスペンションのウイッシュボーンにまでアルミニウムを採用している。

その結果、F355よりサイズは10%大型化しているが剛性は40%アップし、重量は28%も軽量化されている。
デカくなって、軽くなった(笑)

21世紀のフェラーリは、ユーザーニースも聞いて乗用車になった。

車内も広くなって荷物も積めて、居住空間も広々になった。

居住スペースも広々。シートの後ろにはゴルフバッグも入るんだって。

以前のモデルはゴルフバッグはおろか荷物を積むなんて・・

フェラーリを運転する理由は「ドライブを楽しむこと」

荷物を積んだり別のことをするための「移動手段」ではなかったのだ。

トランクもめちゃ広い!!

これならコストコにも行けそうである!!

コストコのトイレットペーパーが詰めるかどうかは微妙だけど。

イオンなどのスーパーにも行けるだろう(笑)

見物を積みたいというユーザーニーズが叶ったんだ。

パワーユニットはV型8気筒 5バルブDOHCの3.6L。

最高出力は400ps、最大トルクは38.0kgmというパワースペックである。

組み合わされるミッションも、6速MTとセミATのF1マチックが設定されていた。

公称のパフォーマンスは、

最高速度が295km/h以上、

0→100km/h加速が4.5秒、

0→1000m加速が22.9秒というものだった。

当時としては素晴らしいパフォーマンスですね。

速いピッコロフェラーリ。

うちのキャサリンの方がスペックでは上だけど・・そういう話じゃないね。

フェラーリ 360モデナ 主要諸元

全長×全幅×全高:4477×1922×1214mm
ホイールベース:2600mm
乾燥重量:1290kg
エンジン種類:90度V8 5バルブDOHC
排気量:3586cc
最高出力:400ps/8500rpm
最大トルク:38.0kgm/4750rpm
駆動方式:縦置きミッドシップRWD
トランスミッション:6速MT /F1マチック
タイヤサイズ:前215/45ZR18、後275/40ZR18
当時の価格:1758万円(当時の価格より安く買えるってスゴい)

実際にショップに見に行ってみると

やっぱり「フェラーリ」なんだけど・・ちょっとだけ親近感がある。

フェラーリではあるけど、親しみやすさもある。

勝手にそんな気がするのである。

 

普段使いできそうなフェラーリ。

これって、けっこう楽しめそうじゃない??

なんて思わせてくれるモデルじゃないかと思う。

 

普通のお父さんがちょっと無理すれば手が届くフェラーリ。

高嶺の花ではあるけれど。

頑張ればなんとかなるフェラーリ。

 

価格の問題・・・

維持費の問題・・・

使い勝手の問題・・・

置き場所の問題・・

目立ち過ぎな問題・・・

 

所有できないという言い訳をあげたらキリがないけど

なんとかなるような気もする。

いや、なんとかしなきゃいけないんだ。

 

少年時代の俺に、諦めなければ夢は叶うよ!

って、教えてあげないとだ。

まだ遅くないのだ。

 

ということで、360モデナで始めよう!

新たなカーライフ、フェラーリライフを♬

仕事頑張ろう(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました